PCネットワークサポートブログ
2025.10.17
Windows10のサポートが終了したけどどうしたらいい?
最近バタバタとしていて何かを忘れている気がする20番です。
忙しいことはありがたいですが、自分の仕事に支障が出ない程度にしなければ…
さて、先日10月14日にwindows10のサポートが終了しました。
このまま使っててもいいの?
って声をちらほら聞きますが、Windowsアップデートがされなくなるので危険です。
一応無料で1年伸ばす方法があるそうです。
マイクロソフトアカウントが必須になるようですので、
そちらの手順が気になる方は調べてみてくださいね。
とは言え、あくまで延命処置になるので11へアップデートするか、
パソコンの入れ替えを行ってくださいね。
実際私が担当しているところも結構サポート終了後の連絡が多く来ています。
最近パソコンが高いのでなかなか厳しいお客様も多い様子…。
納期がかかったりする場合も多いので、入れ替えをご検討の方はお早めに。