PCネットワークサポートブログ

PCサポート Windows11

2023.08.02

Windows10のクイックアクセスこと、Windows11のホーム

皆さん、トラブルの検索にさぞお困りでしょう(笑)
そう、「Windows11 ホーム 設定 削除 リセット 表示 エラー エクスプローラ 閉じる 開かない」
こんな言葉で検索しても まっっっっっったく調べられないこのhome(笑)
windows11 ホームとプロフェッショナル の違い。  とが表示されます。 そらそうよな。

マイクロソフトさん、自社システムで同じ名称使わないでよ。MJ5だよ、マジで ^^;

なんだかんだで不具合の多いクイックアクセス、以外と規定値に直すだけでもとに戻ることが多いんです。
やり方は簡単、エクスプローラから「・・・」 → オプション → 既定値に戻す をクリック。

なんなら一番上部の 「エクスプローラで開く」の所はホーム → PCに変えておいたほうが表示もちょっと早かったり
エクスプローラのフリーズも少なかったりします。
これはタスクバーに既定であるエクスプローラのアイコンをクリックするとホーム、が開くわけで、ここが不安定になると
色々動作が不安定です。 固まったりね。
windows+e で開いても同じくホームからスタートするもんだから、このホームがバグると面倒です。

みなさん、オカシクなったら是非リセットをお試しくださいまし。
いつも真面目な5番でした!

2023.07.26

マイクロソフトの偽警告にご注意を

最近トラブル少ないなと思っていた時に限ってかなり大きなトラブルがやってきた20番です。
 
正直、小さいトラブルだけでいいんですよ…。
 
それはさておき、ここ1年でマイクロソフトの偽警告に引っ掛かったお客様が多数います。
 
参考画像は下に乗せておきますね(キヤノン様より画像はお借りしています)。
 
 
こういった画面、見たことないですか?
 
見たことあったら引っ掛かってる可能性高いですが…。
 
こちらはマイクロソフト風の偽警告画面となります。
 
警告音とアナウンスが急に流れ出し、ブラウザも全画面表示になるため自分のパソコンがそうなった風に見えます。
 
実際のところは全画面表示になっているだけなので、「F11」キーで全画面表示をオフにするか、
 
「Alt」+「F4」キーでブラウザを閉じれば回避できます。
ちなみにですが、ここに書いている番号にかけちゃだめですよ?
 
よーく考えてください、フリーダイヤルって「0120」ですからね?
 
「050」から始まるなんてあり得ません。
 
ちなみにこの番号にかけるとカタコトな日本語を話す中国人が出てきます。
 
そして遠隔をされて…みたいな感じです。
 
なので絶対ダメですからね。
 
分からない時はそのままにしてベンハウスに連絡してください。
 

2022.09.13

windows11 HOME 初の立ち上げ

お客様からご指定でwindows11 Home PCをご注文頂いたのですが、

始めて設定するのでワクテカしながらPCを起動

最近のはwifi LANケーブルを接続しないと設定できないんですね・・・

しぶしぶネットを接続させると次はMicrosoftアカウントを作れ!とのご指示

戻るを何度連打しても永遠にアカウントを作れ!の画面から離れられません

イラっとしたのでネットを切って再起動を掛けたら何と!アカウント作れ地獄から解放されました!

スマホでGoogleさんやAppleさんがアカウントで一括管理してるのをマネしたいんだろうなぁと思いつつ

パソコンにはやめて欲しいなぁと感じる今日この頃でした。

2022.04.25

デスクトップアイコンの間隔が広くなる?

先日お客様より

「Windowsアップデートをかけると毎回デスクトップアイコンの間隔が広くなる」

と連絡があり対応させていただきました。

このお客様はWindows11をご利用の環境でしたので

恐らくバグが発生しているものと思われます。

再起動などで復旧する場合もありますが

直らない場合、レジストリというWindowsの内部的なところを触らないといけません。

下手に触ってしまうと最悪起動しなくなりますので、触る場合は専門家を呼ぶことをお勧めします。

そちらの数値を正常なものに直したところ

アイコンの間隔は戻りました。

毎回なると思うとWindowsアップデートをしたくなくなると思いますが

セキュリティなどの面からアップデートしないと危険な状態になります。

なので、定期的なアップデート作業は行うようにしてください。

それでもおかしい場合は弊社までご連絡お願い致します。

2022.04.13

Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について

最近のサポートでWebEDI、Webシステム等でいままでできたことができなくなった

という問い合わせがよくあります。
 
原因はWindows10のアップデートでInternet Explorer(以下IE)で動作していたものが
代わりにMicrosoft Edge(以下Edge)が起動するようになったということが多いです。
 
ではなぜわざわざIEがEdgeで起動するようになってしまったのか?
それは2022年6月16日をもってIEのサポートが終了するからです。
 
このサポートの終了に伴い、Windows Update等で自動的に削除される予定です。
削除前にEdgeへの移行を促進してトラブルを少なくしようとしていると思われます。
(こんなやり方でトラブル少なくなるわけがない)
 
それに合わせていま使っているWebEDI、ネットバンク、Webシステム等も
IEからEdgeやGoogle Chromeが対応できるようにこっそり対応していたり、
しようとしていたりします。
(なかなか進んでいなくて困ってるところも多いので確認必須です)
 
どちらにせよ、IEを使い続けるのは不可能なので早めにEdgeかChromeに
移行を検討してください。セキュリティ的にもIEはお勧めしません。

2022.04.11

Windows11に上がった場合のスキャン設定

PCへ直接スキャンの設定を行っているお客様の場合、スキャンフォルダを複合機から通信できるように

PC側で共有の設定をすることで、スキャンが出来るように設定をしています。

 

ただWindows11 にアップグレードしてしまった場合、この共有の設定がすべてクリアされてしまうためスキャンをすることが出来なくなってしまいます。

この他にも一般的なアップデートでもスキャン出来なくなってしまう事例が多くなっていますので、PCへ直接スキャンをするのではなくNASと呼ばれるネットワークハードディスクをオススメしています。

 

スキャン以外としても便利に使用できますので、良ければお使用下さい!

2022.02.24

Windows11へアップグレードの罠

最近のパソコンだとwindows11のアップグレードがよく表示されますね。

アップグレードしてしまうと、ソフトによっては動かなくなったり

ちゃんとした表示がされなくなってしまいます。

例えばWindows10まで標準で入っていたInternetExplorerは11からはありません。

なので、InternetExplorerでしか見れないサイトを利用されている方は要注意です。

また、Windowsアップデートの際に11へのアップグレードを促す案内が出ますが、

ワンクリックで11にアップグレードできるのでパッと見は便利なのですが戻す際に大変なことになります。

一定期間内であればwindows10へ戻す機能があるのですが、

一度アップグレードしてしまうと、Windowsアップデートの画面でずっとwindows11のダウンロードを行っています。

何が言いたいかと言いますと、1度上げて戻すと何が何でも11に上げようとしているのです。

回避策もネット上では色々と出ていますが、あまり有効的な方法はありません。

よく出回っている情報としては、Windowsアップデートを停止する方法や、

レジストリを書き換えてWindowsアップデートを止めるといった情報はよく見ますが、

これを止めてしまうと、定期的にアップデートする分も止まってしまうのでおすすめできません。

私が行って唯一効果があった分に関しては、Windowsのバージョンを上げるでした。

たまたま対応したお客様のWindowsのバージョンが21H1でしたので21H2へアップデートを行いました。

その結果、Windows11のダウンロードは止まりました。

今のところ回避策はこれくらいしかなさそうです。

Windowsアップデート後に11にしませんか?という表示が出ますが、どこかしらにしないというボタンはあります。

しっかりと表示をみてアップグレードしないようにしましょう。

2021.07.07

Windows11が発表されました

米国時間2021年6月24日に、次期WindowsであるWindows11が発表されました。
Windows10の提供開始から6年半振りの大型アップデートとなります。

Windows11