PCネットワークサポートブログ

2024.12.20

閉じたり上ったり、エレベーターみたいなハナシ

 (※エレベーターはこの記事に関係ありません)

どうも、青森出身24番です。
 
先日、共有のパソコンを17番さんが使っていたのですが、
予約をしていた時間になったので、途中で変わってもらいました。
去り際に、17番さんが「使ってたやつ閉じといて!」と耳打ちされたので、
ハイ! と返事をし、私が一通りパソコンを使い終わった後、すべてのウィンドウを閉じました。
 
直後に現れた17番さん。
17「あれーっ!?ウィンドウ、全部閉じた!?」
24「はい!閉じてと言われたので!」
17「閉じんと、置いといて!って言うたんや!」
24「ガーーーーン!」
どうやら、耳打ちされたのは、”閉じずに置いておいて”→”とじんとおいといて”だったようです。
24の耳には、”とじといて”に聞こえたので、すべてまるっと無に帰し、きれいなデスクトップ状態にしてしまいました(トホホ)
 
幸い、edgeしか使っていなかったとのことだったので、ブラウザの履歴機能から開いていたページを特定でき助かりましたが、危ないところでした。
聞き間違いで、完全に真逆の事態が発生する珍事件…。
皆様も、ご注意ください😢
 
 
さて、今回はサポート記事も珍事件です。
 
今回は、小難しめのないようにしてありますが…藁にも縋る思い出ここにたどり着いた方もいらっしゃるかもしれないので、結論から行きますね。
速い速度の契約をしているのに、アップロード速度だけが、非常に遅いという現象が発生しました。
結果 DELLさんの端末に、最初から入っていた【Killer Network Service】というサービスを停止したら解消しました。
 
 
ダウンロードは、900Mbpsくらい出ているのに、上りだけ0.1Mbps。
有線端末で、ケーブルも”カテゴリー6”。
普段なら、物理に勝るものはないので、有線パソコンだけが早くて、無線だけ遅い…なんていうことが多いのですが。
そこのお客様は、有線パソコン(しかもその環境に有線のパソコンは1台しかない)”だけ”が遅いという珍事件。
環境が悪いのかも?と、疑い、私のパソコンにLANケーブルを差してみたところ、
アップロード速度がすごく早くなったので、どうやら、問題はこのパソコンにある様子。
 
”速度とデュプレックス”という機能で上限値を上げても解決せず…
通信ドライバーを入れ直しても解決せず…
セキュリティソフトを一度アンインストールしても解決せず…
今回はなかなか解決せず、現場で肝を冷やしました。
 
 
 
以下、対処法掲載しますが、自己責任の下、設定してください。
不安な方は、DELLさんのサポートをしっかり受けることをお勧めします。
 
①左下(または中央にある)windowsの窓ボタンを押していただき”services.msc”と入力。
②Killer Network Serviceと書かれている場所をダブルクリックし、サービスの状態を停止。
※ここで一度スピードテストをしてみてください。早くなるようでしたら上記が原因かと思われます※
③このままですと、次に起動してきた際に再度有効になるので、スタートアップの種類を”無効”に。
 
これで現象が解消しました。
 
結構記事を見ていると、”有線 上りだけ 遅い”という検索内容で困ってらっしゃる方多いようです(記事が豊富でした)
もし、DELL PCを使っていて、上記のサービスが動いている方は試してみる価値があるかもしれません。
参考まで。
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2024.12.19

部品供給期限を迎えるMFPについて

数年に1度複合機は新しい機種が発表になりますが、このタイミングで製造としては終了し新しい機械の製造に移ります

この製造を終了してから7年後でその機械の部品の製造も終了し、残りの在庫限りの修理対応になってきます

画像不良や紙詰まりで使えなくはないが不便という症状も勿論ですが、基板の不良で一切使えなくなりお仕事に影響が出てしまう事も考えられますので、その前に新しい機械への入替えをご検討下さい

また新機種からはOCRというPDFの文字認識機能が追加されており、非常にご好評頂いております

今までは色が変わったかな・・・程度の変化でしたが、非常に優れた機能も身に着けておりますので、ぜひご検討材料としてください

 

 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2024.12.18

ハガキの印刷時、注意点とは

年末が近づくと毎年同じトラブルで対応に追われる20番です。
 
年末になると年賀状印刷されるお客様も多くいるかと思います。
 
その際にコスト削減のために複合機から印刷されるお客様も多いかと思います。
 
その際の注意点ですが、
 
ハガキにはインクジェット用と汎用の2種類がございます。
 
インクジェット用を複合機で使用すると…
 
トラブルになります。
 
インクジェット用には滲み防止剤などいろんなコーティングがされており、
 
レーザープリンターで印刷すると定着の温度で溶けてしまい印字不良が起こります。
 
私の担当ではないところで、大量に通して部品が壊れたとか聞きましたが…。
 
ちなみに私の担当するところでは、定着不良を起こしていましたね。
 
どうしても大量に印刷すると定着温度が下がってしまい、
 
十分な温度が確保できず定着できないというトラブルが起こります。
 
その際は少し休めてから印刷することで復旧します。
 
今年からはがき代も上がったので年賀状をやめる方も多いかと思います。
 
私も悩みつつ少しだけ出すことにはしましたが…。
 
やめるタイミングって難しいですね。
 
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2024.12.17

結局有線LANが一番安定します

ブログ担当の14です

 
夜空の月も冴えわたる季節となりましたが皆様は風邪などひかずお健やかにお過ごしでしょうか?
言い訳すると原稿を落としたのはブログ担当者のお休みで連絡が当日晩に来たからです
 
さてそれはさておき今回はよくある無線で接続が安定しないのだけどという相談です
 
結論から言うと安定性を求めるなら有線使ってください
無線は基本的に便利さ重視で安定性を求めるものではありません
 
たしかに技術は進みWifi7という規格では下手な有線LANより速度がでることもありますが
それでも安定性という点において無線が優先に勝ることはないです
 
安い最低限の無線機能の機器を使用している場合は
それなり以上の機器へ替えることで多少改善の見込みはありますが
ある程度以上の機器を導入していればそれ以上は難しいと思われます
 
なぜなら法律で無線の出力が一定以内と定められているからです
法律で決められている以上いくら高い機器を導入してもその定められた以上の出力は出せません
メッシュの数で補っても経由する機器が増えるとどんどん減衰して安定しません
 
そこまでするなら一般的な環境の場合は有線工事したほうが安上がりになることが多いです
 
どうしたらよいとネットワーク環境に困ったらベンハウスまでご相談ください


 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

2024.12.10

Edgeでpdfが正常に表示されない問題について

12月に入り一気に冬の寒さになりましたね。

皆さんPDFデータをEdgeで見られることが多いと思うのですが、今一部のPDFファイルが正常に表示されない不具合が出ているとのことです。
対処法としては他の読み込みツールを使うかEdgeの設定を変更することで読み込み可能です。
やり方としては、edge://flags/#edge-new-pdf-viewerのURLをEdgeで開き、

 
New PDF ViewerをdefaultからEnabledに設定変更することで読み込み出来るようになる可能性があります。
 
最後に画面右下にある再起動を押すことで対応完了です。
PDFが急に読み込めなくなった方はこちらのやり方を試してみてください。
 
 
 
 

<姫路でパソコンやITのお悩みがございましたらベンハウスまでご相談ください>

お問い合わせはこちらから


お気軽にお電話やFAX、メールフォームからお問い合わせください


TEL.079-222-5500
FAX.079-222-5501

営業時間 9:00 - 18:00 定休日:土・日・祝

お問い合わせページへ

ブログ内検索

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

フィード