PCネットワークサポートブログ

2025.07.10

メール添付のデータにパスワードをつけて送る

 こんにちは。05です。

今日はPPAPについて少しお話したいと思います。
外部の方とデータのやり取りをする場合、以下が一般的です。
1.そのまま添付
2.パスワードを掛けて送る
3.クラウドへアップロードして共有リンクにする

たいしたデータでなければ1で良いと思いますが、
やはり企業として少なからずパスワードを掛けたいな、というご要望はよく聞きます。

よくあるサービスで添付のメールを自動で暗号化、
目にパスワードメールが届くというのがあります。

これPPAP方式というものですが、実は最近は減少方向にあります。
お気づきとは思いますが同一メールアドレスにパスワードが届いても
セキュリティ上ではほとんど意味がなさないこと。
本文が不正アクセス・盗聴されていたらパスワードも盗まれますから。
そして、世の中の流れとして3のクラウド共有となってきています。

無料であれば GoogledriveやOnedrive、boxやDropboxが有名ですが、
セキュリティの部分で少し不安が残ります。
格安の有料クラウドであれば 
・NTTクラウドストレージ
・インターコムのファイナルドキュメント
などががお薦めです

安くてサポート充実、安全性もあって共有以外のサービスも充実しています
大切なデータのやり取りです。会社の信頼性をしっかりと確保して
よいお取引きをしてくださいね

サイバーセキュリティ担当の05でした

コメント

コメントフォーム

ブログ内検索

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

フィード