PCネットワークサポートブログ

2022.05.16

フィッシングサイトに気をつけましょう

最近の相談の中で増えてきたのがショッピングサイトで商品頼んだのに来ないというものです。

よくよく話を伺うと急ぎで必要な商品があって普段使わないところで発注したら何のあと連絡もないとのこと。
 
利用したショッピングサイトを確認したところ、案の定、非常に雑なつくりの偽サイトでした。
よくよく見ればジャンル分けは最初のほうの項目のみ出来ていて、下のほうの項目はめちゃくちゃだったり、
クレジット使用できませんと書いてあるのに支払方法でクレジットが選べたりとわかりやすいサイトでした。
 
なんでこんなサイトがあるのと聞かれましたが、情報を盗み出すために作られた質の悪いものです。
このお客様は代引きを選択されたので住所を抜かれる程度でしたが(これも個人だと嫌だと思います。)、
振り込みの場合はそのまま振込分の金額を盗られてしまいますし、
クレジットの情報等入力した場合はカード会社に連絡して即時にカードの再発行処理をしないと
不正送金などの被害にあう可能性があります。
 
ではこのようなフィッシングサイトに引っ掛からないためにはどうすればよいか?
簡単なのは信頼できないところでは購入しない。
当たり前のことですがやはり取引実績があるところであれば安心感があります。
気を付けてほしいのはAmazon、Yahoo、楽天等の場合は出品元が大事です。
詐欺トラブルにあうケースもあるので出品元を必ず確認するようにしてください。
 
どうしても欲しいものが普段買うところになかった場合は
そのサイトのつくりを確認してみてください。上記のようにつくりが雑な場合は詐欺サイトの可能性が高いです。
 
では丁寧に作っていると安心かというとそうでもないので
その場合は無料のURLチェックサービスを利用してください。
SecURL(セキュアール)、aguse(アグス)といったチェックサービスが有名です。
URLをコピーして貼り付けるだけで安全性を評価してくれます。
初めて利用するショッピングサイトで利用してみてはいかがでしょう。

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«5月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

フィード

ブログ内検索